国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)

JA / EN

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)は、障がいのある方も、ない方も、
すべての人にご利用いただける施設です。障がい者が主役の芸術・文化・国際交流活動の機会を創出し、
障がい者の社会参加促進をめざします。施設内には、多目的ホールや研修室、宿泊室、レストランを備えています。

事業案内

プロジェクト

  • HOME
  •   ⟩  事業案内
  •   ⟩  「⾒える⼈、⾒えない⼈、⾒えにくい⼈の対話型鑑賞ワークショップ in エスパス ルイ・ヴィトン大阪」
  • セミナー・ワークショップ

「⾒える⼈、⾒えない⼈、⾒えにくい⼈の対話型鑑賞ワークショップ in エスパス ルイ・ヴィトン大阪」

  • 開催日 2025年 4⽉ 27 ⽇(日)

利用団体主催

インフォメーション

開催日

2025年 4⽉ 27 ⽇(日)

時間

10:00〜12:00(受付開始 9:45~)

主催

⼀般財団法⼈たんぽぽの家

会場

エスパス ルイ・ヴィトン大阪
(中央区心斎橋筋2-8-16 ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋 5階)

お問合せ

障害とアートの相談室(⼀般財団法⼈たんぽぽの家)担当:岡部・⼤井
〒630-8044 奈良市六条⻄ 3-25-4
TEL 0742-43-7055
FAX 0742-49-5501

募集要項

定員

20名

対象

視覚に障害のある⽅6名、ない方14名程度を予定

費用

無料

応募方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①googleフォーム
https://forms.gle/g68nio1Nysmkfkzy8

②メール
お名前、参加人数、視覚障害のある方か一般参加か、緊急時のご連絡先(携帯電話等)、参加にあたって配慮すべきこと、を記入のうえ送信してください。送信先:artsoudan@popo.or.jp

③電話
お名前、参加人数、視覚障害のある方かない方か、緊急時のご連絡先(携帯電話等)、のほか、参加にあたって配慮すべきことがございましたらお伝えください。電話番号:0742-43-7055

「 ⾒える⼈、⾒えない⼈、⾒えにくい⼈の対話型鑑賞ワークショップ 」のお申し込みフォーム

内容

障害のある⼈、ない⼈とともにアートの多様な⾒⽅を体験するワークショップを開催します。
視覚に障害のある⼈、ない⼈が対話によって作品鑑賞することで、⼀⼈で⾒るときとは違う作品の魅⼒を発⾒し、あたらしいアート体験をすることができます。今回はエスパス ルイ・ヴィトン大阪で開催中のウラ・フォン・ブランデンブルク「Chorsingspiel」展にて、劇場の形態や神秘主義をテーマに制作された2つの大規模な映像インスタレーションを鑑賞します。

ファシリテーターには美術家の光島貴之さんをお迎えします。みなさまのご参加をお待ちしております!

お申込みフォーム⇒https://forms.gle/g68nio1Nysmkfkzy8
*フォームへのご記入が難しい方は、メールや電話でお申し込みください。

一覧へ戻る

Contact

お問合せ

宿泊室に関するお問合せ

072-290-0900

受付時間:9:00~23:00

宿泊のご予約はこちら

多目的ホール・研修室のご利用に関するお問合せ

072-290-0900

受付時間:9:00~23:00

多目的ホール・研修室のご利用に関するお問合せフォームはこちら

障がい者の文化芸術活動及び鑑賞に関するご相談・
事業・ホームページ・情報紙に関するお問合せ

072-290-0962

受付時間:平日 10:00~18:00

障がい者の文化芸術活動及び鑑賞に
関するご相談・事業・ホームページ・
情報紙に関するお問合せフォームはこちら