国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)

JA / EN

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)は、障がいのある方も、ない方も、
すべての人にご利用いただける施設です。障がい者が主役の芸術・文化・国際交流活動の機会を創出し、
障がい者の社会参加促進をめざします。施設内には、多目的ホールや研修室、宿泊室、レストランを備えています。

事業案内

プロジェクト

  • HOME
  •   ⟩  事業案内
  •   ⟩  2025大阪・関西万博 展覧会BiG-i Art Project Spread Our Common Sense
  • 大阪・関西万博2025

2025大阪・関西万博 展覧会BiG-i Art Project Spread Our Common Sense

  • 開催日 2025年6月2日(月)~4日(水)

Big-i主催

インフォメーション

開催日

2025年6月2日(月)~4日(水)

時間

11:00~20:00(最終日は14:00閉場)

主催

国際障害者交流センター ビッグ・アイ/独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁

協力:Bunkamura/大阪府

会場

大阪 夢洲(ゆめしま)ギャラリーWEST

内容

2025大阪・関西万博

展覧会BiG-i Art Project

Spread Our Common Sense

障害のある人の表現活動を多面的に捉え、『表現とは何か』を問いかける


大阪 夢洲(ゆめしま)ギャラリーWEST

2025年62日(月)~4日(水) 11002000(最終日は1400閉場)

入場無料(別途、大阪・関西万博入場チケットが必要です)


 展覧会キュレーター 中津川浩章(なかつがわ・ひろあき)

 about me special 

人は表現することで何を得るのか。何のために、なぜ表現するのか。その人にとって表現がどのような意味を持つのか。生きることと表現することは深くつながっています。「about me」は、障害がある人たちの表現に隠された秘密に迫ろうとする展覧会です。日常を生きる姿、背景にある関係性にまでも目を向け、作品が生まれる「現場」に足を運び、作家、支援者、そして福祉施設にも注目し、作品を中心にテキストや写真、映像などをあわせて展示することで、表現活動を軸としてその人の人生や福祉の在り方まで多角的な視点で浮かび上がらせたいと考えています。

展覧会キュレーター 中津川浩章(なかつがわ・ひろあき)


作品出展事業所:NPO法人とむての森 studio BREMEN(北海道)/社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル(神奈川県)/特定非営利活動法人希望の園(三重県)/社会福祉法人やまなみ会 やまなみ工房(滋賀県)/社会福祉法人四天王寺福祉事業団 四天王寺和らぎ苑(大阪府)/特定非営利活動法人100年福祉会 片山工房(兵庫県)/社会福祉法人金亀会 障害者支援施設スマイル(愛媛県)/NPO法人まる 工房まる(福岡県)


Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル

BiG-i×Bunkamura アートプロジェクト

 『アートを通じて、障害のある人、ない人、すべての人々の交流を促し、感動や喜びを共にしたい』

Bunkamuraが、国際障害者交流センター ビッグ・アイと連携・協力し始動したBiG-i×Bunkamura アートプロジェクト。

国内外から寄せられた1,419点の作品の中から、美術分野の有識者、アーティストなどによって選ばれた「第1回 受賞・入選作品」を展示します。(80作品)

 参加国・地域:日本/韓国/台湾/香港/スリランカ/オーストラリア/アメリカ/カナダ/フランス/スペイン/ベルギー/ブラジル


スクリーンショット 2025-03-21 134719.pngスクリーンショット 2025-03-21 134755.png

一覧へ戻る

Contact

お問合せ

宿泊室に関するお問合せ

072-290-0900

受付時間:9:00~23:00

宿泊のご予約はこちら

多目的ホール・研修室のご利用に関するお問合せ

072-290-0900

受付時間:9:00~23:00

多目的ホール・研修室のご利用に関するお問合せフォームはこちら

障がい者の文化芸術活動及び鑑賞に関するご相談・
事業・ホームページ・情報紙に関するお問合せ

072-290-0962

受付時間:平日 10:00~18:00

障がい者の文化芸術活動及び鑑賞に
関するご相談・事業・ホームページ・
情報紙に関するお問合せフォームはこちら