現在位置: トップページ > ビッグ・アイ アート > 国際交流事業 > タッチ・ザ・ワールド・フェスティバル - カンドゥーコ ダンスパフォーマンス プロジェクト

タッチ・ザ・ワールド・フェスティバル
カンドゥーコ ダンスパフォーマンス プロジェクト

からだを動かすことで、心を動かせるのがダンス

カンドゥーコと、各地から集まったチャレンジダンサーの競演

今回のステージは、イギリスからお招きしたダンスグループ「カンドゥーコ」と公募で選ばれた障がい者9名、健常者10名のチャレンジダンサーによるダンスパフォーマンス。大阪はもとより広島、神奈川、東京から集ったチャレンジダンサーのみなさんによって、カンドゥーコの指導のもと、4日間のワークショップを通し、作品を完成することができました。
国籍や言葉、障がいのあるなしに関係なく、創造する楽しさやときめき、生きる喜びが体感できる作品となりました。

障がい者と健常者が共存するダンスシーンの連続

期待のオープニング。静寂、そして、ひとりのチャレンジダンサーが登場し、即興的に動くと、次々に登場したダンサーがその動きのバリエーションをふくらませるように動きます。動きの波紋が広がっていくような情景。次にダンサーたちは、それぞれのタイミングで、宙を指差しジャンプしてはその場に倒れ込む動きを繰り返します。大きなうねりが現れたような瞬間。
特に決まったストーリーや振り付けがあるわけではありませんが、ダンサーの身体が動きを観ているだけで、純粋に何かが心を打つような感覚になりました。
ラストシーンでは、車椅子のダンサーと健常者が、お互いに重心を預けた動きを見せてくれました。障がいのある人とない人が共存する世界観を表現したダンスで、息をのむような静かなシーンで幕を降ろしました。

ステージ上も客席も初めて体験できた感動のダンス作品

終演後、カンドゥーコとチャレンジダンサーの感想を聞く場がありました
「4日間でこれだけの作品をつくることができて満足」「いろんな人と出会えて感動した」「この経験を自分のものにして、今後、いろんな場で活躍したい」とチャレンジダンサーが話すと、カンドゥーコの芸術監督ペドロさんは「ほんの数日前に出会ったばかりのメンバーとは信じられないくらい、いい作品ができたと思います。この作品のテーマ『人の集まり』と『空間の共有』が十分、表現できた作品です」と締めくくってくださいました。
またカンドゥーコの男性ダンサー・ダレンさんは「今までに観たことがないダンスで観客の感動を与えられたことは、この上ない喜びです」、女性ダンサー・アニーさんは「ここで一緒にダンスできたことが私の幸せです」、とそれぞれ満足げな表情で感想をおっしゃっていました。
最後に、カンドゥーコへのエールとして、「和泉ウィルチェアーダンスクラブ」のみなさんによるダンスが披露されました。車椅子の人と健常者が一緒に踊る、ポップで楽しいダンスに会場からは惜しみない拍手が送られました。

CandoCo dance company(カンドゥーコ・ダンス・カンパニー)
カンドゥーコ・ダンス・カンパニー

【プロフィール】
1991年、セレステ・ダンデガーとアダム・ベンジャミンにより設立。2人がダンスのワークショップを重ねるうちに、障がいのあるダンサーとないダンサーが共に活躍する、イギリス初のプロダンスカンパニーとして急成長をとげる。その活動は、世界のダンス界や教育界、マスコミ界から早くから称賛され、イギリス国内外を問わず多くの公演依頼が寄せられている。
最近では、イギリス国内20日間のツアーや、海外ツアーでヨーロッパやオーストラリア、北米、南米、アジア、アフリカ(60カ国以上)を訪問。2008年北京オリンピック閉会式ではデヴィッド・ベッカムや英国ロイヤル・バレエ団とともに出演。同パラリンピック閉会式にも出演するなど、世界的に注目される活動を続けている。
また、彼らは教育界においても重要な役割を担っており、ダンスは誰にでもできることを提唱し、その草分け的なアプローチで教育機関に注目され、彼らの教育プログラムには毎年数千人が参加している。彼らが先駆けとなったおかげでイギリス全域で障がいのある人とない人がともに活躍するグループが激増し、教育機関でも障がい者学生への門戸が開かれるようになった。
2006年 マンチェスター・イヴニング・ニュース賞(イギリス)
2003年 ITIベスト・インターナショナル・ダンス賞(フランス)
2001年 英国芸術評議会ブレイクスルー賞(イギリス)
1997年 メルボルン・フリンジフェスティバル賞(オーストラリア)
1992年 タイム・アウト・パフォーマンス賞(アメリカ)
その他、世界各国で数多くの賞を受賞。


このページの先頭へ戻る

Copyright © 2008 ビッグ・アイ 国際障害者交流センター. all rights reserved.