検索機能です。
ここからサイトの主なメニューです。
ここまでサイトの主なメニューです。
ここから本文です。
HOME > Communication > BiG-i Art's Seminar ビッグ・アイ アーツセミナー
(開催日:2017年 11月 23日 (木) )
講座名 | 講師 | 会場 | 日時 |
セミナー1 「障がいのある人の創作と市場 ーアトリエ インカーブの実践」 |
神谷梢(かみたに こずえ) 社会福祉法人 素王会 アトリエ インカーブ チーフディレクター |
マイドーム大阪 8F 第3会議室 |
2017年11月23日(木・祝) 13:30~ |
セミナー2 「障害のある方のアート活動に必要なこと」 |
新川修平(しんかわ しゅうへい) 特定非営利活動法人 100年福祉会 片山工房 理事長 |
ディアモール大阪 多目的空間 DiA ROOM |
2017年12月10日(日) 13:30~ |
セミナー3 「美術活動における著作権講座」 |
山上修平(やまかみ しゅうへい) ウィンクルム法律事務所 弁護士 |
ビッグ・アイ 小研修室 |
2017年12月16日(土) 13:30~ |
セミナー4 「舞台芸術活動における著作権講座」 |
山上修平(やまかみ しゅうへい) ウィンクルム法律事務所 弁護士 |
ビッグ・アイ 小研修室 |
2017年12月16日(土) 15:30~ |
セミナー5 「舞台芸術活動における アートマネージメント講座」 |
大谷燠(おおたに いく) NPO法人DANCE BOX Executive Director/ 神戸アートビレッジセンター館長 |
ビッグ・アイ 小研修室 |
2017年12月17日(日) 13:30~ |
≪COURSE≫
講師 神谷梢(かみたに こずえ) 社会福祉法人 素王会 アトリエ インカーブ チーフディレクター
アトリエ インカーブの前身の無認可作業所時代からスタッフとなり、法人の設立・運営に従事。知的に障がいのあるアーティストの日常生活・制作活動をサポートしている。社会福祉士・学芸員・保育士資格を有する。著書『アトリエ インカーブ 現代アートの魔球』。
日時 2017年11月23日(木・祝) 13:30~
会場 マイドームおおさか 8F 第3会議室(ホームページは▶こちら)
大阪市中央区本町橋2番5号
地下鉄中央線「堺筋本町」駅の12番出口から徒歩6分
地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅の3・4番出口から徒歩7分
講師 新川修平(しんかわ しゅうへい) 特定非営利活動法人 100年福祉会 片山公房 理事長
1974年生まれ、神戸市長田区で2003年障害のある方のアート活動に特化した片山工房を設立。人が軸を基本とし、人をテーマに社会に投げかける。各実行委員・行政企画委員、人・アート・場を主とした講演・執筆等多数。関西福祉大学講師等。
日時 2017年12月10日(日)13:30~
会場 ディアモール大阪 多目的空間DiA ROOM(ホームページは▶こちら)
大阪市北区梅田1丁目大阪駅前 ダイヤモンド地下街5号
阪神「梅田」駅より徒歩約3分
阪急「梅田」駅より徒歩約7分
講師 山上修平(やまかみ しゅうへい) ウィンクルム法律事務所 弁護士
大阪大学法学部及び大阪大学博士前期課程卒業し、平成19年9月に弁護士登録を行う。大阪市内の法律事務所に勤務後、平成25年4月に神戸においてウィンクルム法律事務所を開業する。(兵庫県弁護士会所属)。顧客に親身に寄り添った解決を目指し、中小企業法務や人事労務関係等の案件を中心に活動している。
日時 2017年12月16日(土)13:30~
会場 ビッグ・アイ 小研修室
アクセスはこちら▶
講師 山上修平(やまかみ しゅうへい) ウィンクルム法律事務所 弁護士
日時 2017年12月16日(土)15:30~
会場 ビッグ・アイ 小研修室
アクセスはこちら▶
講師 大谷燠(おおたに いく) NPO法人DANCE BOX Executive Director/神戸アートビレッジセンター館長
大阪生。’96年にDANCE BOXを立ち上げ、多数のコンテンポラリーダンスの公演、ワークショップをプロデュース。2009年4月、神戸に拠点を移し、≪ArtTheater dB 神戸≫をオープン。’Asia Contemporary Dance Festival など国際交流事業やアートによるまちづくり事業も多数行う。神戸大学、近畿大学非常勤講師。2010年度国際交流基金地球市民賞を受賞。「生きるための試行~able art on stage~」(フィルムアート社/共著)
日時 2017年12月17日(日)13:30~
会場 ビッグ・アイ 小研修室
アクセスはこちら▶
≪応募方法≫
案内チラシにある必要項目をご記入のうえ、官製ハガキ、封書、FAX、ビッグ・アイホームページ応募フォーム(▶こちら)のいずれかでご応募ください。
≪応募締切≫
2017年11月18日締切 必着
お席に余裕がございますので以下の日程まで応募していただけます。
第1回セミナー 終了いたしました。ご参加くださいました皆さんありがとうございました。
第2回セミナー 満席になりました。ご応募くださいました皆さんありがとうございました。
第3回・4回・5回セミナー 2017年12月13日(水)
各回先着順となります。
当選された方には順次、郵送で通知いたします。
落選の通知はいたしませんのでご了承ください。
≪お問合せ≫
「ビッグ・アイ アーツセミナー」係
〒590-0115大阪府堺市南区茶山台1-8-1
TEL 072-290-0962 FAX 072-290-0972
Eメール arts@big-i.jp
※お電話でのお問合せは、土・日・祝を除く10:00~17:00とさせていただきます。
ここまで本文です。
ここからフッターメニューです。
Copyright © 2012 ビッグ・アイ 国際障害者交流センター. all rights reserved.
ここまでフッターメニューです。